CONCEPT
世界的な人口増加等による食料需要の増大や、SDGsへの関心の高まり等を背景に、食品産業においても、環境負荷の低減など、様々な社会課題の解決の加速が求められています。また、健康志向や環境志向など、消費者の価値観も多様化しています。こうした多様な食の需要に対応し、社会課題の解決を加速するための、「フードテック」を活用した新たなビジネスの創出への関心が高まっています。今回、「フードテック」の知識の醸成と理解の促進、「フードテック」の社会実装を促すことを目的に、具体的な課題の発生とその解決の参考となる有識者や実務者によるセミナーを実施します。
世界的な人口増加等による食料需要の増大や、SDGsへの関心の高まり等を背景に、食品産業においても、環境負荷の低減など、様々な社会課題の解決の加速が求められています。また、健康志向や環境志向など、消費者の価値観も多様化しています。こうした多様な食の需要に対応し、社会課題の解決を加速するための、「フードテック」を活用した新たなビジネスの創出への関心が高まっています。今回、「フードテック」の知識の醸成と理解の促進、「フードテック」の社会実装を促すことを目的に、具体的な課題の発生とその解決の参考となる有識者や実務者によるセミナーを実施します。
プログラム
15:00~15:05 |
ご挨拶 石井 洋介 |
---|---|
15:05~15:35 | プログラム1 講演「日本の伝統技術で新しい食のカタチをつくる」 グルコマンナンをコントロールすることで、糖や脂質、動物性素材に頼らないフードバインダー技術を世界の食にインストールしています。 寄玉 昌宏 氏 株式会社NINZIA(旧株式会社Sydecas) 代表取締役 第28回安藤百福賞発明発見奨励賞受賞。 兵庫県加古川市生まれ。立命館大学産業社会学部卒業。大手メーカー退職後農業スタート アップでディアで事業開発・広報MGを務めながら、慶應義塾大学大学院SDM研究科修士 課程で日本の食文化について研究。 2016年に株式会社Sydecas設立・代表取締役就任。医療介護現場向けの衣料雑貨品開発事 業を展開。介護福祉の現場=人生の最期のライフステージで、「食の制限を持つ人」がと ても多いことに気が付く。大学院で「日本の食文化」について研究していたことから、「 日本の食材」と「食行為の多様性」について考え、NinjaFoodsの研究を開始。 |
15:35~16:05 | プログラム2 講演「新しい大豆加工食品「ダイズライス」」 ご講演概要:近年、ウェルネス向上や健康年齢延伸のための高タンパク質食品や、運動不足や生活習慣病リスクに対応する低糖質食品のニーズが高まっている。一方、地球環境に配慮したプラントベースドフードも世界的な潮流となっている。フジッコでは「おまめさん」始め、これまで大豆・を原料とした様々な商品を開発・販売してきたが、上記の様な新たな需要に対する新提案として、2021年3月に大豆を米状に加工した新商品「ダイズライス」を上市した。その開発背景を紹介する。 丸山 健太郎 氏 フジッコ株式会社 上席執行役員・イノベーションセンター長 1991年に北海道大学工学部大学院を修了後、味の素に入社。商品開発やマーケティングを担当後に米国赴任。また業務の傍ら、スイス連邦工科大学への2年間の海外留学や、社会人博士課程制度を活用し2008年に広島大学で農学博士号を取得。その後、2013年に亀田製菓へ転職し研究所長を務める。2018年にフジッコへ移り、上席執行役員・開発本部長として商品開発・研究部門を管掌するのと並行し、新規事業「Beanus・ダイズライス」を立ち上げた。現在はイノベーションセンター長として、健康機能・素材とおいしさ解析を中心とした研究、機能性素材事業、全社知財部門を統括。 |
16:05~16:25 | プログラム3 クロストークセッション 寄玉 昌宏 氏 |
16:25~16:30 |
まとめ |
開催概要
開催日時 |
2024年12月20日(金)15:00~16:30 |
---|---|
開催方法 |
オンライン |
対象者 |
フードテックの社会実装に向けて取り組んでいる事業者・研究機関等、フードテックにご興味のある方 |
参加費 |
無料・要申込 |
後援 |
フードテック官民協議会 |
お問い合わせ |
フードテックビジネス実証事業 セミナー開催窓口 |